◆カウンセリング・セラピー・NLP・マインドフルネスなどとの違い◆
マインドフルネスな人は、変化が 速い!〜レッスンご感想〜
2019年9月23日 ◆カウンセリング・セラピー・NLP・マインドフルネスなどとの違い◆
マインドフルネスを 実践しているA子さん。 日頃から瞑想や 呼吸法に 親しんでいます。 そんなA子さんが、 気づきの呼吸を実践 してくださいました。 すると、あっという間に、 びっくりする変化が起きました。 …
口喧嘩が怖い!見ているだけで何もできない私…潜在意識にあった心理ブロックが原因だったなんて!〜レッスンご感想・女性・30代〜
2019年5月30日 ◆カウンセリング・セラピー・NLP・マインドフルネスなどとの違い◆◆レッスンご感想◆◆感情(怒り・悲しみ・不安)◆
「あっ!口喧嘩してる」 交通事故が起きました。 車から運転手が降りてきて、 言い争っています。 A子さんは、その様子を マンションのベランダから、 見ていました。 怒鳴り合っている二人は、 A子さんが見てい …
マインドフルネスのデメリットとは?
2019年3月21日 ◆カウンセリング・セラピー・NLP・マインドフルネスなどとの違い◆◆感情(怒り・悲しみ・不安)◆
「不安感に押しつぶされそうです。 マインドフルネス瞑想や 呼吸法をしても、心配事が消えません。 どうしたら、いいですか?」 こんなご質問を頂戴しました。 誰でも手軽にできるマインドフルネス。 いいところがた …
原因と結果の法則の落とし穴に、落ちていませんか?〜「原因が見つからない」と苦しんでいるあなたへ〜
2018年4月18日 ◆カウンセリング・セラピー・NLP・マインドフルネスなどとの違い◆
原因と結果の法則によると、 悩みには、原因があります。 だから、多くの人が、 悩むと原因を見つけようとします。 ところが、どうしても 原因が見つからないことがあります。 あなたは、 そんな自分を責め、 苦しんでいませんか …
寂しくてたまらない?〜承認欲求は、たった2分の呼吸で満たせるって、本当ですか?〜
2018年2月12日 ▶︎家族関係(娘・姑・親戚など)◆カウンセリング・セラピー・NLP・マインドフルネスなどとの違い◆◆感情(怒り・悲しみ・不安)◆
「寂しくてたまらない」 「愛されたくてたまらない」 「認められたくてたまらない」 どうしても、 承認欲求がなくならない。 そんなあなたは、 こう思っているかもしれません。 「消えてしまいたい」 「生きていて …
傾聴型のカウンセリングでは、問題が解消しないとお悩みのあなたへ
2017年12月22日 ◆カウンセリング・セラピー・NLP・マインドフルネスなどとの違い◆
藁をもつかむ気持ちで、 カウンセリングに通ったのに、 問題が解決しなかった。 傾聴をしてもらったけれど、 気休め程度にしかならなかった。 そんな経験、ありませんか? 実は、傾聴型のカウンセリングでは、 解決しない悩みがあ …