タグ : 呼吸の大切さ
新型コロナウイルス!心理的な3つの予防策:「心の手洗い」で「悲しみウイルス」を除去しよう!
2020年2月5日 ◆感情(怒り・悲しみ・不安)◆
中国の武漢で発生した 新型コロナウイルス。 世界の国々の中で、中国についで 感染者が多いのは日本だそうです。 政府の初動の誤りで、 肺炎にならなくて済んだ方が 今、苦しい思いをされています。 一日も早い回復をお祈り申し上 …
悲しみを愛に変える 呼吸の仕方:妹の死をやっと受け入れることができました〜レッスンご感想 女性・50代〜
2020年1月31日 ◆レッスンご感想◆◆感情(怒り・悲しみ・不安)◆
「特に悩みはないけれど、 面白そうだから」 Aさんが気づきの呼吸に いらした動機です。 でも、悩みがないというのは 多くの場合、思い込みにすぎません。 ちゃんと呼吸をすると 未解決のまま 心の奥底に 押し込めていた問題が …
潜在意識:その場しのぎの解決方法ではなく、根こそぎ解決できる〜体験セミナーご感想・第202回〜
2019年12月6日 ▶︎母親との関係▶︎潜在意識を書き換える◆ご感想:入門講座(旧称:体験セミナー)◆
今回の体験セミナーは、 大荒れ(?)でした! 遅刻者、続出! 駅から出て、直進1分のところを なぜか1時間も迷ったそうです。 オンラインでのご参加者もいましたが、 スカイプでの通信状況が悪くて、 zoomに切り替えるも、 …
アファーメーションの効果って、やまと言葉でアップするってホント?
2019年11月13日 ▶︎潜在意識を書き換える◆本当の自分・本当の私◆
アファーメーションの 効果がない? そんなお悩みを よくお聞きします。 原因は何でしょう? 実は、 「アファーメーション」という 言葉そのものに原因があるのです。 この記事では、 「アファーメーション」 という言葉を使う …
非常にショッキングな出来事になった〜第200回 体験セミナー・ご感想〜
2019年11月7日 ◆ご感想:入門講座(旧称:体験セミナー)◆◆本当の自分・本当の私◆
今日のご参加者の皆さんは、 変わる準備のできている方 ばかりでした。 知識は十分。 あとは、実践するだけで、 今まで学んだことが糧になり 大きく人生が変わるでしょう。 ぜひ一歩踏み出されますように! 毎日がもっと楽しくな …
呼吸だけでこんなに変われると思っていなかった〜第199回 体験セミナーご感想〜
2019年11月4日 ◆ご感想:入門講座(旧称:体験セミナー)◆
気づきの呼吸では、 潜在意識は呼吸で変わると 考えています。 呼吸を活用しなければ、 潜在意識を変えるのは、 むずかしいと思います。 世の中に広く 知られていないことですが、 今日の参加者の皆さんは、 耳を傾けてください …
これからは怒りを楽しもう!〜スペシャル読書ワーク会@札幌〜
2019年10月22日 ◆ご感想:入門講座(旧称:体験セミナー)◆◆感情(怒り・悲しみ・不安)◆◆池田博美の本◆
今回は、札幌在住の方が お友達を集めてくださって 私のふるさとでもある 札幌で読書会を行うことができました。 お友達の集まりでしたので、 アットホームな雰囲気の中、 とても濃密な時間となりました。 これからは怒りを楽しも …
安心感がありました〜第195回・体験セミナーご感想〜
2019年9月1日 ▶︎潜在意識を書き換える◆ご感想:入門講座(旧称:体験セミナー)◆
今日の体験セミナーは、 トラブル続きでした。 プロジェクターが作動しない。 ご感想の録画を失敗する。 でも、これって、潜在意識的には、 必ずしも悪いことではないんです。 潜在意識の扱い方のコツをつかむと、 失敗をテコにポ …
“今ここ”に気づく方法〜第193回 体験セミナーご感想〜
2019年8月2日 ◆ご感想:入門講座(旧称:体験セミナー)◆
今回のセミナーの 参加者の皆さん。 会場に着くまでに ちょっとしたトラブルに 見舞われていました。 それは、電車の遅延です。 無事にセミナーに ご参加いただけたので ホッとしました。 参加者さん全員が、 同 …
潜在意識を変えるには「わかりました」の壁を変えることが、大切です!〜第192回・体験セミナー〜
2019年7月17日 ▶︎潜在意識を書き換える◆ご感想:入門講座(旧称:体験セミナー)◆
今回の体験セミナーでは、 「わかりました」という 感想が多かったです。 実は「わかりました」は、 変化を止めるワードでもあります。 東京大学の教授である 池谷裕二氏によると、 脳は「わかった」の限界を 越える進化中である …