あなたも、こんな悩みを抱えていませんか?

・セミナーやセッションにお金を払い続けているけど、潜在意識が変わらない
・引き寄せやスピリチャルなどでは悩みが解決しなくて、「自分のやり方が悪い」と自分を責めている
・「宇宙とつながる」とかやったけど、自分だけ宇宙を感じることができない
「他の人は変わってます」と先生に上から言われて辛い
・なにを試しても、人間関係がよくならない。特に、母との関係

その悩み、実は、これが原因です

あなたは、今まで、
こんな方法を試してきた
のではないでしょうか?

でも、これでは
潜在意識は変わらないんです

なぜなら、潜在意識とは
自分では気づけない
感覚的な意識領域
だからです

「何を引き寄せようか?」とか
ポジティブに考えるとかって
頭、使ってますよね

アファーメーションって
言葉を使ってるので
左脳の領域ですよね

つまり
潜在意識ではなく
顕在意識を変えていたんです

だから、どれだけ
お金や時間を
費やしても

その原因を解決する、最も賢い方法が”胎児の呼吸”

悩みの原因は
潜在意識にあると言われます。

でも、潜在意識ってなんなのでしょう?
改めて考えてみましょう。

2014年、
興味深い記事が
日本経済新聞
掲載されました。

さらに、TEDという講演会で
遺伝子情報を変える手段として
呼吸が言及されています。

私は、10年くらい前に
こんな仮説をたてました。

15年にわたり、
皆さんに実践していただき
わかったことは

・潜在意識を身体に刻まれている情報として扱うと、悩みが消える
DNAは身体に刻まれている情報である
・だから、身体を変えれば潜在意識は変わる

実際に、”胎児の呼吸”で
身体を変えながら
心理スキルを実践する


何十年も抱えていた悩みが
あっけなく消えていく
のです

人生が変わった。長いこと悩んでいた義母への恐怖感がほどけた。25年。ほんとに長かった。いっつも母に対してビクビクする四六時中。それが全くなくなりました。母は優しくなったな。
正直言って、入門講座に参加した時には「呼吸なんかで、母が変わるの?」って思ってたんですよ。

なぜ、”胎児の呼吸”なのか?

胎児は、お母さんの
お腹の中で“呼吸”をしています。

ゆったりと身体を動かし
へその緒で酸素と二酸化炭素の
交換をしています。

生まれた後も、
赤ちゃんは胎児のように
身体を動かし呼吸をし続けます。

呼吸の原型は、
胎児にあるのです

ゆったりと
胎児のように呼吸すると
細胞への血流がよくなります。

両親や祖父母から引き継いだ
DNA情報が変わり悩みが解消します。

“気づきの呼吸”で、こんな嬉しい未来が手に入る

入門講座:ご参加者の声

🔻タップすると、全文が表示されます

非常に画期的!
<フリーアナウンサー 倉島麻帆様>

今まで心理学、NLPとか勉強してきたんです。私は、頭の勉強から変わるって思ってたんです。だけど、浅い呼吸のままであれば変わらない。身体と心と、すべて連動しているということに気がつきました。

聞いたことがない潜在意識の考え方に感心することばかりでした。

今までセッションに申し込めば、セラピストの方が何とかしてくれるという考えでしたが、自分のことは自分でしないと!と今日改めて気づきました。博美さんの変化もすごい!素晴らしいですね。私もぜひ、今から変化したいです。


この言葉が一番心に残りました。


表面的にポジティブシンキングを装っているだけの状態ってとても多いと感じました。

コーチングを受けたり、「前向きになろう」という考えにふれても、浅い呼吸のままでは全く変われなかったのが腑に落ちました。


何十年かけても変わる事ができない自分を不思議にさえ思っていました。

でもネズミの実験の話や色んな話をお聞きして、自分を責めることをやめることができました。


今まであまり意識していなかった呼吸について、一番重要な事を確認できました。

皆がこの呼吸法を知れば、幸せになるのにと思いました。


普段から考え過ぎで頭でっかちになりがちなため、シンプルに「自然な呼吸をする」ということで今後の人生がより良くなればと思います。


やっぱり呼吸だったのかと確信しました。

本来の呼吸を忘れて私たちはどこに向かおうとしているのか。そして、本来あるものを引き出せば良いと思えた安心感。あらゆる情報がたくさんある中、なぜ真実がズレて伝わっているのか。もう本当にカルチャーショックでした。充実したお時間をいただき有難うございました。


池田さんの説明がすごくわかりやすかったです。

プレゼン能力にもびっくりしました。そしてパワフルだなーと。エネルギーがバンバン湧き上がってくる人に久しぶりにお会いしました。


呼吸と潜在意識と身体の繋がりをとてもわかりやすく説明していただきました。

トラウマがDNAで世代間継承することや、特にエピジェネティクスについては初めて聞いたので驚きです。


無意識の支配から解放される、というアプローチに、

自分のアタマでいどんでいましたが、呼吸がカギだったなんて、とても大きな収穫でした!


あらゆる対人援助の場面で、大革命になりますね。社会の中に広く浸透してほしいツールだと思いました。

気づきの呼吸の効果:実践者の声

「潜在意識を変える”胎児の呼吸”」を習得する個人レッスンを受講した皆様のお声です。効果には個人差があります。

いつも嫌なことがあったら、逃げてる自分がいるんですけど…

立ち向かおうという自分。呼吸は良いアイテム。呼吸でちゃんとコントロールできる自分がいる。呼吸で立ち向かおうとする自分が、46歳で初めて。何かあった時に、私には呼吸がある。安心で、安全で進んでいける。これからも人生進んでいける。

何かあったら、目の前の誰かに頼ったり、主人に肩を貸してとか、隠れるとこないかなとか、癖としてやってた。でも、依存?自分の中につかまるところがある。それが、呼吸だよって。私は今ままで自分ではなかった。本当の自分で、相手も接してくれて。

母との関係、ものすごくよくなって。

主人と向き合うと決めてるので、やっぱり主人との関係がすごく良くなってきてます。強烈な私を見せたので、「離婚されるかな」って部分も見せました。受け入れてくれた喜びもあって。夫婦関係は良好です。

〇〇しなければいけないとか自分をがんじがらめにしてた自分が変わった。不思議と、痩せたのに肌がきれいになった。しっとり。体力ついた。小4の子と追いかけっこした。すごく走るようになった。元気になった。心も動きが速い。みんなに「元気だね」って言われるようになりました。人にすっごく褒められるようになった。職場で褒められる。お客様と一緒に、空を見たらブワッて虹が。みんなで喜んだ。こんなことない。後で、私あてだけにそっとお礼のLINEがきた。


わ~、私はもう大満足。本当にいい人を演じていたのかなってことに気づけたこと。

自分とは違う、望んでない自分を演じてたことに気づけたこと。そういう自分に出会えたことに感謝ですね。

強くなりました。一人でもいいわって。常に誰かと一緒にいなきゃいけない。その辺周りに気を使ってたのかな。別に、しゃべらなければしゃべらなくてもいいやって感じ。意地悪な人が(職場に)二人いるんですけど、挨拶しても挨拶しない人が、話しかけてくるようになった。

職場自体が嫌じゃなくなった。やめたい、やめたいという気持ちが今は落ち着いてる感じですね。気持ちが切り替えができるようになった。なんかあったらすぐ呼吸して、それから行動に移す。今までピリピリしてたものが感じなくなりました。


受けてよかった。池田さんにお願いして本当良かった。この人すごいって…

本気でレッスンつけてくる人だって思った。現実に起きていることと、潜在意識や内面的なことや、大元の原因のことまで紐解いて、わかりやすく説明してもらったことがよかったし、この期間で自分と周りの事象の変化をずっと、関心も持ってみていただけたことが、よかったです。

私は昼くらいまで疲れて寝てることがあったんですけど、朝の立ち上がりが以前に比べたら。この時間に化粧して、ここにいることがすごいと思って。甘いもののどか食いが、すごかったんです。チョコレートなんか、きちがいみたいに食べてたんで。それが、気づいたら、ゼロではないけど。前を10とすると、今は2〜3ですね。激減してますね。

夫が、ぶ〜ぶ〜文句言いながらだけど、全くしなかった手伝いをしてくれるようになりました。今まで洗濯物も、中に入れてもくれてなかった人が、ある日、畳んでくれてたり。本当に何にもしない人なんですけど、ハンバーグを作ったり、餃子を作ったり、今まで20年したことなかった。


受講してよかったです。う~~んと、正直、こんなに深く入るとは…

思ってませんでした。私の金縛りの話とか、ジャンルが違うと思っていたので、そんな話が出てくるとも思ってなかったですし、祖父のこととか、そこまで深く遡るとも思ってなかったので、驚きでした。


大満足です。本当に最後に巡り合えて、自分が現実化させて、気づきの呼吸は…

素晴らしいと言うしかないです。前の自分は何をしても、またすぐ次、次。渡り歩いていた。気づきの呼吸に巡り合って3ヶ月終わりました。学びは終わった。あとは、力強く現実を生きよう。

(精神面では)ハイテンションがなくなりました。常に冷静というか。感情的になる自分が少なくなってるという感覚があります。嫌なことがあると、「か~っ」となって、相手を攻撃したくなるとか、「いや~」ってなったり、すぐ逃げたくなって。浮き沈みがすごく大きかった。いい時はいいけど、悪い時は悪い。今は、冷静に見えている自分。生きる力強さ。言葉にできない。なんか、ジワ~っとくる、なんか強さっていうのがあって、それは、今までなかった。嫌なことから逃げよう。今は、嫌なこともいいことも、どんとこいという気持ちが湧き上がってます。嫌な人が私の目の前に現れても対処できるようになりました。

職場に嫌な人がいます。その人にして嫌な自分がいても、それでも、そこにいて、私はどこにいてもやっていけるかなって。父と母との関係。私を優しく、自立してやって行けよって、応援してくれたのは初めてだったので、大きな流れだったし変化だったなって思ってます。


(レッスン受けて)よかったです。長いこと、約10年、潜在意識引き寄せ…

スピリチャルなこと、本を読んだり、話を聞きに行ったり、講座を受けてきました。ただ疑いもせず、鵜呑みにしてた、引っ掛かりもしてなかったところに気づかせてもらった。心と身体のつながり、聞いたことはあったけれど、ここまで体感できるほど意識してなかったかな。でも、意識を向けると確かに、確かに感覚があって、心と身体がひとつってことがわかりました。


こんなこと学べます

こんなこと体験できます

受胎の瞬間まで遡り、
あなたを癒す“胎児の呼吸”を
ご体験いただけます。

こんな方におすすめです

ご参加者限定:3つのプレゼント

よくある質問

どんな服装で参加すればいいですか?

誰でも参加できますか?

次回の開催予定を知らせてほしいのですが…

今すぐ、お申込みはこちらから

*呼吸のご様子を拝見させて頂きます。必ず顔出しにてご参加下さい。

zoomでの開催になります。ご自宅でリラックスしてご参加いただけます。詳細はお申し込みの方にメールにてお伝えします

*「潜在意識を変える”胎児の呼吸”」を学ぶ個人レッスンのご案内をさせていただきます。

個人レッスンは毎月4名様限定です。ご受講希望の方はお早めに入門講座にご参加ください。なお状況をお聞きしてご受講いただけない場合がございます。

講師紹介

毒親育ちの元トラウマ女。大学で児童福祉を専攻。児童相談所や乳児院などで実習し、生育環境の重要性を痛感。卒業後は子供への暴力防止活動などに関わりつつ、40年に渡り本当の自分らしく生きる方法を模索。

2009年、ヘンドリックス心理学博士に師事。48歳にして母親との確執を解消する。

日本人唯一人の米国ヘンドリックス研究所認定コーチ。博士から2年7ヶ月かけて習得した膨大な知識とスキルを3ヶ月で習得できるように再構築。日本人向けに、やまと言葉や古事記のエッセンスも加える。胎児の呼吸や感情のウンチ理論などを提唱。「夜が朝になるみたいに変わる」「スーパーのレジ待ちしながら」でもできると好評。

現在、気づきの呼吸代表として普及に尽力中。

🍀北海道出身。税理士資格・社会福祉主事任用資格保有。趣味は和太鼓。

著書:『日常の怒りをいつまでも引きずってしまう人のための本』

講演実績など

*クローバーウェルリンク株式会社様、
カウンセラーの方を対象に『Self健康サポーターのスキルアップ講座』

*和光市民大学様にて和光市生涯教育指導者として『感情の扱い方と呼吸』

*クローバー巣鴨地域文化創造館様にて『呼吸ワークショップ』

*豊島区の並木幼稚園様にて『心を穏やかにするワークショップ』

*埼玉県日高市武蔵台公民館様にて『呼吸ワークショップ』

*丸橋全人歯科「良い歯の会」にて『歯と呼吸のお話』